ということで、一週間過ぎました。



Ads


目次

交信ログに載る条件

交信ログに載る条件は以下の通りです。

  • コールサインの交換
  • メリット交換
  • 交信場所交換

最低、この三つが交換できたら、交信したことになります。

あと、地名は、一部調べきれたものを除き、ひらがなに統一しております。 もし、カタカナや聞き間違え等がございましたら、申し出ていただくとありがたいです。

今週の交信できた各局(デジタル簡易無線)(コールサイン 相RS/自RS)

  • みとXR727 57(5W)55(1W)/57
  • みやぎFS43 56/55
  • とうきょうAI101 55/54
  • つちうら101 55/M5A1
  • みとXR727 55/55
  • とうきょうAI101 55/55
  • みとXR727 59+/59+
  • つくばSA524 53/M5A1
  • KAHO101 55/55
  • イバラキKM501 57/56
  • ミトKM531 56/55
  • KAHO101 55/53
  • ぐんまAR125 52/52
  • スイタIN046 59+/59
  • みとXR727 59+/59+
  • みとXR727 59/59+
  • みとXR727 59/59+
  • とちぎLI603 42/52

(敬称略)

各局さん、QSOありがとうございました。

春の一斉オンエアーデーを自宅で参加しました

3月20日に行われた、春の一斉オンエアーデーに参加しました。
「コロナに負けるなロールコール」もチェックインしようといたんですが、なかなか受け取ってもらえず断念orz
やっぱり、外に出て、武器(八木アンテナ)使わないと難しいということを実感しました。

12エレ八木アンテナ最強伝説

12エレ八木アンテナを移動運用で使用している局長さんがいて、少し憧れました。
遠い場所にもかかわらず、Sメーターが9+という威力を発揮していました。

確かに、移動運用だったら、手動で回せばいいので、派手な設備(電動ローテータ)が必要ありません。

ただ、車での移動運用でないと厳しいので、そこらへんは課題になりそうです。

いや、買いませんけどねw

ということで

今後とも、お声が聴こえましたら、QSOのほどよろしくお願いいたします。




読んでいただき、ありがとうございます。
QSO(交信)をしていただいた方に
QSLカードもしくは
KWDCOIN(カワダコイン)をお渡ししています。
詳しくは、こちら。

ご支援のほどよろしくお願いいたしますm(__)m