全然QSOできないorz
Ads
読んでいただき、ありがとうございます。
QSO(交信)をしていただいた方に
QSLカードもしくは
KWDCOIN(カワダコイン)をお渡ししています。
詳しくは、こちら。
ご支援のほどよろしくお願いいたしますm(__)m
Ads
目次
交信ログに載る条件
交信ログに載る条件は以下の通りです。
- コールサインの交換
- メリット交換
- 交信場所交換
最低、この三つが交換できたら、交信したことになります。
あと、地名は、一部調べきれたものを除き、ひらがなに統一しております。 もし、カタカナや聞き間違え等がございましたら、申し出ていただくとありがたいです。
今週の交信できた各局(デジタル簡易無線)(コールサイン 相RS/自RS)
- いばらきME608 43/M5
- さいたまKK007(0.5W) 52/M5
- ナガノMA205 52/53
- みやぎFS43 52/51
(敬称略)
各局さん、QSOありがとうございました。
全然QSOできないorz
もっとも、移動運用していないというのが原因なのですが、全然QSOができません。
なので、自宅運用を快適にすべく、SE350を購入してしまいました。
まだまだ、調整段階ですが、せめて、実家とQSOができたらいいなぁと思っています。
実家のほうがロケーションがいい?
実は、この中に実家からの交信があるのですが、その人がなんと120kmオーバーのところでした。
マグネット基台(MR5A)にAZ350MSPをつけて、2階の外に置いてあっただけだったのですが、遠いところからQSOができて、実は、自宅より、ロケーションがいい?と思ったりもしています。
まさにロマン
SE350の件ですが、半分ロマンで購入したと思います。
#購入時、マジで記憶がないorz
やっぱり、ロマンは大切でしょう。
私のメインのブログにも書いてあるしw
ということで
私の声が聴こえましたら、QSOをお願いいたします。
読んでいただき、ありがとうございます。
QSO(交信)をしていただいた方に
QSLカードもしくは
KWDCOIN(カワダコイン)をお渡ししています。
詳しくは、こちら。
ご支援のほどよろしくお願いいたしますm(__)m
コメント