また、約1ヶ月あけちゃった…
Ads
読んでいただき、ありがとうございます。
QSO(交信)をしていただいた方に
QSLカードもしくは
KWDCOIN(カワダコイン)をお渡ししています。
詳しくは、こちら。
ご支援のほどよろしくお願いいたしますm(__)m
Ads
目次
交信ログに載る条件
交信ログに載る条件は以下の通りです。
- コールサインの交換
- メリット交換
- 交信場所交換
最低、この三つが交換できたら、交信したことになります。
あと、地名は、一部調べきれたものを除き、ひらがなに統一しております。
もし、カタカナや聞き間違え等がございましたら、申し出ていただくとありがたいです。
また、記載がない局長さんがございましたら、ご連絡のほどよろしくお願いいたします。
今週の交信できた各局(デジタル簡易無線)(コールサイン 相RS/自RS)
- とちぎAE560 59/59
- みやぎAR92 57/56
- さいたまKK007 55/M5
- とうきょうPN142 57/M5
- みやぎAR92 58/56
- いばらきJK726 40/M4
- まちだBS28 40/53
- みやぎAR92 59/57
- ちば13811 53/M5A1
(敬称略)
各局さん、QSOありがとうございました。
秋葉原に来たのはいいが…
先日秋葉原に行ってきました。
本当は無線運用したかったのですが、人が多いのと時間がなくて、全然運用できませんでしたorz
ガード下とか散策したかったんだけどなぁ
全然外出てない
そもそも体調が調子が悪いのもありますが、全然外で運用しませんでした。
いい季節だし
いい季節になったから、そろそろ外での運用したいかなと思います。
あ、デジタル簡易無線関連の動画を投稿しました
DCRの電子申請手順(開設届出書編)を投稿しました。
ここまでは、自力で何とかなるけど、次回(次回があるのか?)、家族や友達とかでも使える申請の方法を投稿したいと思いますので、チャンネル登録をお願いいたします。
ツイキャスで、運用配信をするかもしれませんので、サポーター登録お願いします。
というわけで
生き残りたいと思います。
読んでいただき、ありがとうございます。
QSO(交信)をしていただいた方に
QSLカードもしくは
KWDCOIN(カワダコイン)をお渡ししています。
詳しくは、こちら。
ご支援のほどよろしくお願いいたしますm(__)m
コメント